PARENTS JOURNAL

育児も仕事も、楽しむ覚悟が必要って話。

ずいぶんお久しぶりのJOURNALになってしまいました!

この春から、ガラッと生活が変わってしまった我が家族。

BABYは保育園に入園して社会デビュー、

私は転職して新しい仕事をスタート、

家族みんなが、新しい生活の中でペースを掴むために必死な毎日です。

petsy & Jille | MATO by MARLMARL

我が家のBABYは人見知り繊細ちゃんなので、入園して半年経った今でも、なかなか難しいなあと感じることが多々あり、

保育園にBABYを預けて働くことについては未だに葛藤がぐるぐるとあるのですが、

そのお話はまた次回に。

今回は「子育てと仕事の両立」について、
今私が考えていることをつらつらと綴らせてください。

petsy & Jille | MATO by MARLMARL

今の自分たちの生活を振り返って考えれば考えるほど、
両立、と呼ぶには烏滸がましいほどにギリギリでいっぱいいっぱいな毎日を過ごしています。

新しい仕事はフルリモートフルフレックスですが、出張が多く、慣れないこともあり、まーー仕事が終わらない。

睡眠時間を削って働く日々で、自分の中でルールを決めることが、とても大切だなと思っています。

例えば、私のルールはこんな感じ。

①18時になったら仕事は終わり!

BABYをお迎えに行った後は眠るまでじっくりBABYと向き合う時間にする。
そして一緒に21時過ぎには眠ります。
その代わり、溜まった仕事は4時起きで片付けています。

②出張は週1回

現場に足を運ぶことを大切にしたいので、出張を断ることはしたくない。
でも、ママのいない夜を過ごすことが苦手なBABYのため、
そして自身の体調を守るため、
泊まりでの出張は週に1回までと決めており、
打診があっても「NO」と言うようにしています。

チームのメンバーには、折に触れて自分のポリシーを伝えるようにしており、自身のルールがあることで「NO」と言うことへの心理的ハードルがかなり下がったと感じています。

③外注できる家事は外注する

水回りの掃除は、シルバーセンターに依頼してお任せ。
水回りが汚れることがとてもストレスなので、これはお願いして本当によかった!

食事も生協のお料理セットを活用して、お迎え前の15分で夜ご飯を作るようにしています。

④土日はヘトヘトになるまで家族で遊ぶ!

土日はBABYにやりたいことを聞き、動物園や水族館、公園や推し活など、積極的に外出しています。
正直、お昼まで寝ていたいし、溜まった仕事や家事を片付けたいし…体力的には限界ギリギリなのですが、何をするにも「さんにんで!」と言う、家族みんなでいることが大好きなBABYのために、頑張っています。

petsy & Jille | MATO by MARLMARL

でも、出張が続くと、急にBABYが甘えん坊になってしまって私から離れなくなってしまったり、そんな変化が不安で、働き方には常に常に悩んでいます。

そんな中、先週、敬愛する人生の師匠から、とても大切なアドバイスを2つ、いただきました。

「親の不安は子どもに伝染するから、不安な気持ちを子どもに見せないことがなにより大切」

「親が仕事を楽しんでいる!ということを伝え続ける」

親がどっしりと構え、仕事を楽しんでいる姿を見せ続け、お互い楽しんで日々過ごそうね!と伝えること。

そうすることで、子どももこれで大丈夫なんだ、と安心できるし、

また仕事をすることって楽しいことなんだ!とも思ってもらえる。(これは将来的にもとっても大事なことですよね。)

そして一緒にいられる時間はぎゅーーっと凝縮して愛を伝える。

petsy & Jille | MATO by MARLMARL

師匠は2週間子どもの寝顔しか見られない日々が続いていたような激務のワーママですが、とても素敵な親子関係を育んでいて、そんな師匠からのアドバイスを聞き、子どもの不安の原因は、一緒にいる時間が短いから、とかよりも、私の不安な気持ちが伝わってしまっていたせいだったのだな、と反省。

そして、私に足りないのは、仕事を楽しむ覚悟だったんだな、と思い至りました。

こんなに仕事して大丈夫かな、子育てに影響ないかな、なんて思い悩んでしまうのも、楽しむ覚悟がないから。

働く、と決めたのだから、覚悟を決めて、

思いっきり仕事を楽しんで、

そして思いっきり子育ても楽しむ。

そう決めて、自分なりに仕組みを作って、それをフルパワーで回していく。

私に不安がなくなれば、子どもにも不安はなくなるはず。

トライアンドエラーしながら、息抜きしながら、わが家の最適解を見つけていきたいと思っています!

ページの上部に戻る